
お茶の水教育カレッジとは?
お茶の水教育カレッジは、「誰もが学べる教育学部」をコ
ンセプトに、大人が子育てや教育について学べる場として
2018年6月にスタートしました。教育に対する素晴らし
い考え方やノウハウは世の中にたくさんあります。当カレ
ッジでは、そのさまざまな知見を集め、あらゆる考え方・
哲学を学べる場をご提供します。「誰でも学べる」、「どこ
でも学べる」、「なんでも学べる」を実現し、これまでには
なかった新しいカタチの教育学部を作っていきます。
ンセプトに、大人が子育てや教育について学べる場として
2018年6月にスタートしました。教育に対する素晴らし
い考え方やノウハウは世の中にたくさんあります。当カレ
ッジでは、そのさまざまな知見を集め、あらゆる考え方・
哲学を学べる場をご提供します。「誰でも学べる」、「どこ
でも学べる」、「なんでも学べる」を実現し、これまでには
なかった新しいカタチの教育学部を作っていきます。

教育イベント/動画配信
全国各地から専門的な知見を有するゲストを
御茶ノ水にお呼びし、
子育てや教育に関する様々なテーマで
講演会や対談イベントを開催していきます。
御茶ノ水にお呼びし、
子育てや教育に関する様々なテーマで
講演会や対談イベントを開催していきます。
※講演会の映像コンテンツを全国に配信中
詳しくみる

オンラインサロン
毎月、高濱正伸による講演会、母親ゼミ、著名人とのトークイベントを動画配信。各界の教育専門家による講演会動画も配信します。いつでも教育や子育てについて学んだり相談できるコミュニティも設置!
詳しくみる

イベントサポート
お茶の水教育カレッジは、千代田線新御茶ノ水駅に直結する
「ソラシティアカデミア」の5階にございます。
教育/学びに関するイベント開催のサポートをしておりますので、 イベントの開催/運営をご希望される方は、こちらをご覧ください。
「ソラシティアカデミア」の5階にございます。
教育/学びに関するイベント開催のサポートをしておりますので、 イベントの開催/運営をご希望される方は、こちらをご覧ください。
詳しくみる
会社名
株式会社 EDUPLA(エデュプラ)
所在地
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6ソラシティアカデミア 5F
お茶の水エデュケーションプラザ(EDUPLA)
東京都千代田区神田駿河台4-6ソラシティアカデミア 5F
お茶の水エデュケーションプラザ(EDUPLA)
代表
鈴木 大河
設立
2018 年 6 月
資本金
3000 万円
アクセスマップ
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティアカデミア5階
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティアカデミア5階

各主要駅からの所要時間
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅
聖橋口から徒歩1分
聖橋口から徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅
B2出口【直結】
B2出口【直結】
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅
出口1から徒歩4分
出口1から徒歩4分
都営地下鉄 新宿線 「小川町」駅
B3出口から徒歩6分
B3出口から徒歩6分

教育の学びで未来を創る

代表取締役
鈴木大河
〜子どもたちの未来を創る、家庭の力〜
お茶の水教育カレッジ代表の鈴木です。
私は2018年3月に花まる学習会の高濱代表と出会い、同年6月にお茶の水
教育カレッジを立ち上げました。お茶の水教育カレッジでは子育てや教育に
関する様々なテーマで講演会やトークセッションを企画し、そのコンテンツ
を映像配信を通じて全国に届けています。
私は2018年3月に花まる学習会の高濱代表と出会い、同年6月にお茶の水
教育カレッジを立ち上げました。お茶の水教育カレッジでは子育てや教育に
関する様々なテーマで講演会やトークセッションを企画し、そのコンテンツ
を映像配信を通じて全国に届けています。
苦しい時に支えてくれた家族
もっと読む

ディレクター
井坂敦子
〜子どもの数だけ、子育ての正解がある〜
お茶の水教育カレッジディレクターの井坂です。
私は2018年7月にお茶の水教育カレッジからの誘いを受けて、10月に講演
会に演者として登壇いたしました。講演会にお越しいただいた、子育てを真剣
に考える保護者のみなさまの真摯な姿勢に心打たれ、お茶の水教育カレッジの
子育てや教育に関する様々なテーマをリアルな場とオンラインのコンテンツを
届ける事業の可能性を強く感じ、参画いたしました。
私は2018年7月にお茶の水教育カレッジからの誘いを受けて、10月に講演
会に演者として登壇いたしました。講演会にお越しいただいた、子育てを真剣
に考える保護者のみなさまの真摯な姿勢に心打たれ、お茶の水教育カレッジの
子育てや教育に関する様々なテーマをリアルな場とオンラインのコンテンツを
届ける事業の可能性を強く感じ、参画いたしました。
悩みながら、抱きしめながら
もっと読む

マーケティングディレクター
井上みき
広告代理店を経て、主に外資 IT系企業のマーケティング や大手企業研修のアカウントディレクターとして活動。EDUPLAでは、講演事業・レンタルスペース事業全般のPRやプロモーションを担当。

アートディレクター
志摩飛龍
EDUPLAでは、イラストや、アートに関するディレクションを担当 。

イベントディレクター
進藤夏葉
大学卒業後、花まる学習会に入社し2年間勤務。その後、他教育系の業務を複数経て、現在は個人事業主となりNPO職員も兼務している。EDUPLAでは、主に講演会の運営サポートなどイベント運営全般に関するディレクションを担当。

映像ディレクター
細谷遼之
学校に通いながら映像に関する知識を養いつつ複数の動画メディアに携わり、前職場にてディレクション業務を行う。EDUPLAでは、撮影・編集など映像に関するディレクションを担当。